口コミ・評判、クリニックの特徴、矯正歯科治療の特徴など、ジェム矯正歯科の情報を一挙に紹介しています。ぜひ矯正歯科医院選びの参考にしてください。
仕事が終わってから通える矯正歯科として選びました。先生が非常に親身に相談に乗ってくれましたし、とても経験豊富で先の見通しをしっかりと持っているので安心することが出来ました。歯医者さんとしてとても信頼することが出来ると感じています。丁寧な説明がありますので不安は全部払拭してもらえました。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000007179/tab/7/)
パートの合間に、歯並びが悪くなったので歯医者で矯正をしています。なるべく短い期間で綺麗になるようなところを探していると、この歯医者にたどり着きました。矯正の器具もなるべく目立多いものを選んでくれたので、周りからも矯正をしていることを気づかれませんでした。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000007179/tab/7/)
前歯が八重歯で、年々歯並びが悪くなっているように感じていました。こちらの歯医者から額関節症になる恐れがあるとも指摘され、思い切って矯正をお願いしました。歯の裏側に装置を付ける治療なので、人から見られるストレスは有りませんでした。一度、自宅で装置がはずれた時などは、電話で連絡すると気持ち良く対応してくれて安心しました。(後略)
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000007179/tab/7/)
ジェム矯正歯科は、仕事が終わってからも通えるという通院のしやすさが魅力となっているようです。矯正治療というと、どうしてもほかの人の目に触れがちなところがありますが、こちらのクリニックの治療は、ほかの人に気づかれないくらい目立ちにくいとのこと。歯列矯正で二の足を踏んでいるという方には、とても魅力的なのではないでしょうか。不慮のトラブルにも迅速に対応してくれるので、長くかかりつけ医としてお付き合いしていけそうです。
一般歯科治療は行わず、矯正歯科を専門に取り扱っている歯科クリニックです。
仕事帰りにも寄ってもらえるようにと、平日21時まで診療を実施。また、日曜日の診療も行っているので、忙しいビジネスマンにもぴったりです。
検査と診断、そして治療内容説明が最重要ステップと考えるジェム矯正歯科。治療前の説明にはしっかりと時間を割き、矯正後の結果(治療のゴール)を細かく相談しながら方向性をすり合わせていきます。“患者さんと一緒に治療を進める”という姿勢が特徴です。
カウンセリングから治療まで、一貫して院長が直接担当しているのがポイント。院長は大学病院の矯正科を経て、矯正専任で20年の経験を積んできているドクターです。
矯正歯科専門のクリニックだけあり、いろいろな矯正治療に対応。見えない裏側矯正や、マウスピース型矯正装置(インビザライン)も採用しています。
※すべて税抜
※トータルフィー(総額制)
所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町2‐1‐15 2F |
---|---|
診療時間 | 11:00~14:00、16:00~21:00 |
休診日 | 土・日・祝日 |
アクセス | 人形町駅(A4出口)より徒歩1分 |
電話番号 | 03‐6661‐9870 |
引用元:丸の内永楽ビル歯科クリニック公式HP
(https://www.smiline.biz/)
費用 | 35~40万円 ※平均相場40万円前後 |
---|---|
治療方法 | クリアコレクト |
電話番号 | 03‐6273‐4020 |
引用元:丸の内デンタルオフィス公式HP
(http://www.marunouchi-dental.com/)
費用 | 79万9,200円 ※平均相場80~100万円前後 |
---|---|
治療方法 | インビザライン |
電話番号 | 03‐5220‐5501 |
引用元:クリア歯科東京院公式HP
(https://www.yusinkai-tokyo.jp/)
費用 | 62万4,000円~ ※平均相場80万円前後 |
---|---|
治療方法 | アソアライナー |
電話番号 | 03‐3271‐5900 |
※上記の数字は1年間治療を行った場合の費用目安。1回の型取りで5万2,000円。通常は約1ケ月ごとに型取りし、平均治療期間は1~2年間。