ここでは、丸の内で矯正歯科治療を行っている銀座4丁目文野矯正歯科について、口コミや特徴、治療の種類や費用などをくわしく紹介しています。
口コミはありませんでした。
銀座4丁目文野矯正歯科は矯正を通してお客さんの心と体を健康にする、というのがコンセプトの矯正歯科です。
例えば咬合(噛み合わせ)が悪いと、上手に物を噛めず消化器に負担がかかります。さらに咬合が悪いと歯垢が歯の一部に溜まり、虫歯の発生率をあげることも。そのため表面的な美しさだけではなく、正しい歯や口内を作ることで健康を目指してくれるのが銀座4丁目文野矯正歯科です。
もちろん、単に身体的な問題を起こしにくい口を作ってくれるだけではなく、見た目にもきちんとアプローチしてくれます。健康は身体だけでなく精神にも影響されますので、見た目のコンプレックスも大きな問題です。身体の問題と同じように、心の悩みにもきちんと寄り添ってくれますよ。
銀座4丁目文野矯正歯科の他にはないクリニックの特徴として、「メモリアルBOOK」が挙げられます。
これはお客さん一人ひとりの治療期間に作り上げる本で、治療計画や治療過程をまとめて本にしてくれるサービス。歯列矯正はどうしても痛みを感じることもあり、途中で投げ出したくなることもあるでしょう。メモリアルBOOKの存在は、きっとつらい中でも続けるモチベーションになるはずです。
メモリアルBOOKは治療が終われば貰えるので、自分が頑張った証としても残るはずですよ。治療が終わった後、大変だったことを思い出しながら是非読み返してください。それに耐えきって綺麗になった自分を鏡でみたら、きっと自信も付きますよ。
銀座4丁目文野矯正歯科はたくさんの種類のブラケットとリテーナー(矯正が終わった後、その状態を維持するための装置)を揃えています。ブラケットは目立ちにくいクリアタイプや割れにくい金属製ブラケット、さらに裏側矯正など全5種類。確実に矯正したい!という方、可能な限りばれたくない!という方どちらの願いも叶えてくれますよ。
リテーナーは就寝中の歯ぎしりなどを抑える「クリアトレー」、広げた歯列の幅が戻るのを防ぐ「ベッグタイプ」、動きやすい下の歯を支える「スプリングリテーナー」、生まれつき歯がでこぼこに生えていた方のための「FIX(フィックスタイプ)」などの4種類。しっかりお客さんの特徴にマッチしたものを選んでくれるはずです。
さらにこのクリニックでは手作りのリテーナーケースも用意してくれます。可愛くデコレーションされているので、どんな小物でもお洒落を楽しみたい女性に最適。またお子さん用リテーナーケースもありますので、お子さんもきっとリテーナーを大事にしてくれますよ。
800,000円~
所在地 | 東京都中央区銀座4-3-10 MOTOKI N4ビル3F |
---|---|
診療時間 | 11:00~13:30・14:45~19:00 |
休診日 | 日・月・祝日 |
アクセス | 東京メトロ銀座駅B2出口より徒歩1分 |
電話番号 | 03-3538-2113 |
引用元:丸の内永楽ビル歯科クリニック公式HP
(https://www.smiline.biz/)
費用 | 35~40万円 ※平均相場40万円前後 |
---|---|
治療方法 | クリアコレクト |
電話番号 | 03‐6273‐4020 |
引用元:丸の内デンタルオフィス公式HP
(http://www.marunouchi-dental.com/)
費用 | 79万9,200円 ※平均相場80~100万円前後 |
---|---|
治療方法 | インビザライン |
電話番号 | 03‐5220‐5501 |
引用元:クリア歯科東京院公式HP
(https://www.yusinkai-tokyo.jp/)
費用 | 62万4,000円~ ※平均相場80万円前後 |
---|---|
治療方法 | アソアライナー |
電話番号 | 03‐3271‐5900 |
※上記の数字は1年間治療を行った場合の費用目安。1回の型取りで5万2,000円。通常は約1ケ月ごとに型取りし、平均治療期間は1~2年間。