世の中にたくさんある矯正歯科のクリニック。虫歯など理由で、一回二回の診察と治療で済むならば、アクセスの良さだったり、都合の良い診療時間などで選ぶこともできます。ですが、歯列矯正はそうもいきません。
きちんとした歯列矯正を受けるためにも、信頼できるクリニックを選びましょう。
歯列矯正は健康保険適用外の場合がほとんど。そのため、治療費用はかなりかかります。実際はどれくらいの費用がかかるのか、その内訳について解説します。また、治療装置の内容によっても費用相場は変化します。おおよその相場を紹介します。
歯列矯正は、虫歯のような治療と異なり、年単位で辛抱強く治療を受ける必要があります。長い治療期間で何をするのか、カウンセリングから治療終了までの一連の流れについて解説します。
長い時間と費用をかけて行われる矯正治療。医療行為は人間が行うものですから、残念ながら失敗してしまった例もあります。「歯並びが戻ってしまった」「思い通りの結果にならなかった」といった失敗例と、その原因について解説していきます。
歯列矯正では切っても切り離せない「治療期間中の痛み」。矯正の痛みにはどんなものがあるのか、痛みを和らげる方法などについて解説します。痛いのは苦手だから…と悩んでいる人こそ参考にしてみてください。
歯列矯正では、健康な歯を数本抜くことも少なくありません。歯を抜くことに抵抗を覚える人にとっては、尻込みしてしまうでしょう。しかし、抜歯をせず、無理に矯正をしてしまうと、納得のいかない結果になるかもしれないのです。抜歯をする意味を解説します。
そもそも、どうして歯列矯正をするのでしょうか。保険が適用されない高額な治療費がかかるし、治療期間も長いのなら、本来はする必要のない治療なのでは?歯列矯正をすることのメリット・デメリットを解説します。
引用元:丸の内永楽ビル歯科クリニック公式HP
(https://www.smiline.biz/)
費用 | 35~40万円 ※平均相場40万円前後 |
---|---|
治療方法 | クリアコレクト |
電話番号 | 03‐6273‐4020 |
引用元:丸の内デンタルオフィス公式HP
(http://www.marunouchi-dental.com/)
費用 | 79万9,200円 ※平均相場80~100万円前後 |
---|---|
治療方法 | インビザライン |
電話番号 | 03‐5220‐5501 |
引用元:クリア歯科東京院公式HP
(https://www.yusinkai-tokyo.jp/)
費用 | 62万4,000円~ ※平均相場80万円前後 |
---|---|
治療方法 | アソアライナー |
電話番号 | 03‐3271‐5900 |
※上記の数字は1年間治療を行った場合の費用目安。1回の型取りで5万2,000円。通常は約1ケ月ごとに型取りし、平均治療期間は1~2年間。